《 生産者紹介vol.1 》百姓一筋!キュ〜トな土森広光さんをご紹介
みなさま、こんにちは。
ずいぶん日が空いてしまって。
スーパーの極早生みかんが出ているのをみて、「え!もうそんな時期???」
と、あんぐりしてしまった、、みかん初心者の宮本です。
以前の店長日記から、生産者のみなさんに続々とコメントをもらいましたので、
今日から少しづつ、ご紹介していきます◎
どうぞ、温かい目で(泣)おたのしみくださいませね。
さて、
元気さぎしま物産部会は本当に面白い面々が揃っています。
以前もお伝えしましたが、
生産者の最年少は70歳、最年長は86歳!!!
ず〜〜っと農業一筋でされている方。
校長先生から農家になった方。
島に嫁ぐことになって農業を始めた方など。
いろんな形で農業に出会い、
それぞれの考え方や、譲れないプライドを持って、
みなさんいままで、大自然との格闘を続けておられます。
今日は、そんな生産者の方々から最年長をご紹介。
土森広光(つちもり ひろみつ)さん
なんと、御歳86歳。
小柄でゆっくりと歩く、実にキュートなおじいちゃん、広光さん。
佐木島で生まれ育ち、若い時から百姓一筋です。
もう50年ほどみかんを作っている、豊富な経験の持ち主。
なんと今も、
広ーーい畑を一人で丁寧に管理しているんです…!
今年は日の当たりをよくするためにと、
約150本の木を切り倒したそう。。。
↓この優しそうな広光さんに、そんなパワーが秘められているとは…凄い。
50年以上の経験をもとに、ゆっくり自分のペースで毎年変化を続ける広光さんの農園は、
「すごいのぉ」「よく手入れされとる」と、物産部会いちばんの評判です。
今年始めの決起集会では、
「もう自分は歳だから、皆さんに期待しますよ。」と言いながらも、
「私も作れるだけ、皆さんと一緒にがんばります。」と話されていました。
物産部会はみなさんからいただいたご注文を生産者のみなさんで配分し、
責任を持って!
それぞれ自慢のみかんをお届けします
土森さんの愛情とパワーがたっぷり詰まったみかんはどなたに届くでしょうか...?
お楽しみに!
次回は、開本さんです◎